こんにちは!sittori3(シットリサン)です
子どもとパパと新宿の純喫茶、珈琲西武本店に行きました!

珈琲西武本店は2階は全席禁煙、
※2023年初夏時点
3階は喫煙席でしたので
2階にしました!

お店に着いたなぁと思ったら
1階の入り口にある食品サンプルのケースのところまで
行列ができていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
違うお店に行こうか迷いましたが
オムライスセットとプリンアラモードが食べてみたくて
待つことにしました
1時間くらい待ってお店に入れました( ^ω^ )
案内してもらった席は
角の席でとなりの席は空いているところでした。
子連れだったので気を遣ってくれたんだと感じました
有り難いです(#^.^#)
子どももおしぼりを両手にもって
振ったりしながら遊んでいて
喫茶店の空間で楽しく過ごせる思って安心しました
お店は行列が出来ているから
全席満席になっているのかなと思っていましたが
そういうわけではなくて
いくつか空席がある状態なので
急いで食べてお店を出なくては(;´・ω・)という雰囲気はなく
ゆっくりとした時間を過ごせました
オムライスセットを2つ注文
サラダと飲み物が付いてきます。
お腹は空いていましたが
オムライスを食べてあとに
プリン・ア・ラ・モードをたのむかどうか
満腹具合と相談して決めようと思いました
まずサラダがきて、
少ししてから飲み物がきて
混んでいるから、
オムライスがくるまで時間がかかるかなぁと思いましたが
思ったより待たずにオムライスがきました
たまごがたっぷりのふわっとしていて
なかがとろっと半熟でした
ケチャップライスとたまごの間にはチーズ、
ケチャップライスはピーマンなどの具が入っていました
デミグラスソースがかかっていました
とても美味しかったです。
オムライスを食べ終えて
お腹と相談して
デザートを美味しく食べられそうな感じだったので
プリン・ア・ラ・モード1つを注文
注文の際、スプーンなどは2セット必要かどうか確認してくれました。
親切で助かります
プリン・ア・ラ・モードがくるまでは
少し待った感覚でした
やっぱりフルーツをきれいに切ったり
きれいに盛り付けするのに
時間がかかるのだなぁという感想ですが
実際どのくらいの時間待っていたか計っていたわけではないので
わたしが楽しみで時間が長く感じただけかもしれません
そして、プリン・ア・ラ・モードがきて
夫とわけて食べました
メロン、りんご、さくらんぼ、パイン、キュウイ、みかん、桃、たぶん青りんご
アイスはミルク味とヨーグルト味の2種類
そしてプリン!


見た目も楽しくて
フルーツも種類たっぷりで、
アイスもミルク味もおいしいけど
ヨーグルト味が特に美味しい

プリンはぷるんっとか、とろーりではなくて
少し固めの懐かしい気持ちになるような食感で
とてもおいしかったです
ちなみに珈琲西武本店のトイレは
夫がいうには
ウォシュレットは付いていなかったとのことです。
わたしはトイレにウォシュレットが付いているかどうかは
付いていなくても気になりませんが
夫は気になるようです。
お店のかたが、注文の時や、
料理などを持ってきてくれる時に
「何ヶ月くらいですか?可愛いですね」
と声をかけてくれたり、
子どもが楽しく過ごしているのをみて
「とてもおりこうさんですね!」と
ほめてくれたり、子どももほめてもらったのがわかったのか
にこにこしていました
子どもがじーっと見つめていると
通り過ぎる時に
手を振ってくれたり
娘はコミュニケーションをとることが好きなので
嬉しそうでした
わたしはとてもしあわせな気持ちになりました(´▽`*)
家族でいい休日を過ごすことができました!
感謝です
珈琲西武本店の支払方法は
現金のみかと思っていたのですが
クレジットカード、電子マネーが使えました
喫茶西武のメニュー↓


